ハトムギ化粧水

マツキヨなどのドラッグストアでも人気のハトムギ化粧水。皆さんも店頭で見かけたことがあるのではないでしょうか?

そんな、売り上げも好調のハトムギ化粧水ですが、髪に使用しても良いのか、疑問を持っている方が多いようです。

ネットの口コミではハトムギ化粧水を髪に使ったら、「髪がきしむ」といった口コミも散見されます。

今回は、ハトムギ化粧水を髪に使っても良いのか、また髪がきしむなどの症状が現れるのかどうか、解説していきますね。

▼ハトムギ化粧水の詳細はこちら▼

 

ハトムギ化粧水で髪がきしむって本当!?

結論から言うと、ハトムギ化粧水は、主に、水とアルコール類で構成されているため、特に髪に使用しても問題はありません。

ハトムギ化粧水の成分情報

水、DPG、BG、グリセリン、グリチルリチン酸2K、ハトムギエキス、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン

ただし、ヘアケア専用に開発された商品ではないため、髪に使用する商品としては、油分の量が足りなかったり、成分が最適てはない可能性があります。

そのため、髪に使用した場合、「髪がきしむ」といった感覚があるのかもしれません。

ヘアケアが目的なら、ハトムギ化粧水はおすすめしません。できるなら、ヘアケア専用の商品を用意した方がよさそうですね。

とはいえ、髪に使用しても成分上は問題ないようですので、他にヘアケア用品が自宅に置いていない場合は、代用品として使用するのはありです。

ハトムギ化粧水を髪に使用した場合の期待される効果

ハトムギ化粧水

寝ぐせ直し

寝ぐせ直し用のスプレーと成分が似ていることもあり、ハトムギ化粧水は寝ぐせ直し用品の代用として使用することが可能です。

頭皮への効果

髪ではなく、頭皮の保湿用などとしても代用可能です。

  • 毛穴の引き締め
  • フケの抑制・改善
  • 頭皮のかゆみの症状の緩和
  • 皮脂の抑制効果

など、頭皮環境を整えるのに使用している方も多いようですね。また、ハトムギ化粧水で頭皮マッサージする場合は、風呂上りが効果的です。

ハトムギ化粧水を髪に使う場合の効果的な使い方

ハトムギ化粧水を髪に使用する場合は、スプレーボトルに詰め替えて使用するのが効果的です。

どうしても、ベタついたり、髪がきしむといった場合は、濃度を調整するのもあり。

ヘアケア専用の商品でないため、個人個人の髪質に合わせて、濃度を調節してみてくださいね。

まとめ

以上、ハトムギ化粧水は髪にも使用できるかどうか解説してまいりましたがいかがでしたでしょうか?

ハトムギ化粧水は、ヘアケアの代用品としても使用できることがわかりましたね。

使用してみて髪がきしむ場合や、髪質に合わない場合は、濃度を調整して使用してみてください。

とはいえ、やはりハトムギ化粧水はヘアケア専用の商品ではないため、髪に使用するなら、できることならヘアケア専用の商品を購入した方がより効果が実感できるのも事実。

以下に、用途に応じておすすめのヘアケア専用の商品をご紹介しますので、ご覧になってみてくださいね。

寝ぐせ直しにお勧めの商品

 

 

頭皮環境改善にお勧めの商品